翻訳と辞書
Words near each other
・ クラリネットソナタ (ブラームス)
・ クラリネットソナタ (プーランク)
・ クラリネットソナタ第1番 (ブラームス)
・ クラリネットソナタ第2番 (ブラームス)
・ クラリネット・ソナタ
・ クラリネット・バセットホルンとピアノのための演奏会用小品第二番ニ短調
・ クラリネット・ポルカ
・ クラリネット三重奏曲 (ブラームス)
・ クラリネット五重奏
・ クラリネット五重奏曲
クラリネット五重奏曲 (ウェーバー)
・ クラリネット五重奏曲 (ブラームス)
・ クラリネット五重奏曲 (モーツァルト)
・ クラリネット協奏曲
・ クラリネット協奏曲 (コープランド)
・ クラリネット協奏曲 (ニールセン)
・ クラリネット協奏曲 (モーツァルト)
・ クラリネット協奏曲第1番 (ウェーバー)
・ クラリネット協奏曲第2番 (ウェーバー)
・ クラリネット小協奏曲


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

クラリネット五重奏曲 (ウェーバー) : ミニ英和和英辞書
クラリネット五重奏曲 (ウェーバー)[くらりねっとごじゅうそうきょく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ご]
  1. (num) five 
五重 : [ごじゅう]
 【名詞】 1. five-storied 2. quintuplicate 3. fivefold
五重奏 : [ごじゅうそう]
 (n) instrumental quintet
: [おも]
  1. (adj-na,n) main 2. principal 3. important
重奏 : [じゅうそう]
 (n,vs) instrumental ensemble
奏曲 : [そうきょく]
 (n) (abbr) sonata
: [きょく, くせ]
 【名詞】 1. a habit (often a bad habit, i.e. vice) 2. peculiarity
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

クラリネット五重奏曲 (ウェーバー) : ウィキペディア日本語版
クラリネット五重奏曲 (ウェーバー)[くらりねっとごじゅうそうきょく]

クラリネット五重奏曲変ロ長調 作品34(J.182)は、カール・マリア・フォン・ウェーバーが作曲したクラリネット弦楽四重奏のための室内楽曲
== 概要 ==
ハインリヒ・ヨーゼフ・ベールマンのために1811年に作曲が始められたが、ウェーバーの生活が安定しなかったため作曲は遅れ、1813年2月14日のベールマンの誕生日に第3楽章までが贈られた。その後1815年8月25日のベールマンの聖名祝日に第4楽章が贈られ、同年中に初演も行われた。
クラリネット五重奏曲の編成の代表的作品として、ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトK.581ヨハネス・ブラームス作品115と並んでよく演奏される。しかしクラリネットと弦楽が室内楽的な調和を見せるこれらの作品と比べ、高度な技巧を要求されるクラリネットに対して弦楽が比較的単純な伴奏に回る場面が多く、書法は協奏曲に近い。実際に、弦楽パートを弦楽合奏に変えたクラリネット協奏曲の形式での録音も存在する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「クラリネット五重奏曲 (ウェーバー)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.